
令和3年4月 サンウェル通信
皆様こんにちは。
ケアマネジャーの和田です。
もうすぐゴールデンウィークがやってきますね。
徐々に暖かくなり過ごしやすい日も増えてきて心も明るくなりますね。
そんな中サンウェル瀬板では色々な事にチャレンジしていこうというワクワクした雰囲気に満ちています。
まずは、高塔山へのピクニックを計画中です。
おやつとお茶を持参して、きれいな景色と開放的な空間で優雅なティータイムを開催したいと思っています。
正直、優雅さの保証は難しいのですが‥いつもより楽しいおやつタイムになると思います!
次に北九州市で開かれるシンポジウムで行われる作品展示会への出品参加です。
こつこつと作り上げてきた作品や、今から作る作品で10点の出品を予定しております。
私達スタッフも、張り切って皆様と一緒に作り上げます。
詳細は来月にまたお知らせいたします。
どのような作品になるかお楽しみに〜。
先月の桜の木も菜の花が加わり春らしさを増して完成となりました。
ちなみに現在は、藤の花を制作中です。
たくさんの花びらを作り、ワイヤーでまとめています。
ワイヤーですので力のいる作業なのですが、とても几帳面なご利用者様がきっちりとまとめて下さっています。
他のご利用者様や職員からも『すごいね〜』と感心されご本人も積極的に取り組まれています。
作品作りは心と体のとても良いリハビリになります。
また、今月お誕生の方もしっかりとお祝いを致しました。
時代劇や歌が大好きな男性のご利用者様で、職員の遠賀梅太郎さんの誕生会恒例の踊りも大変喜んで下さいました。
そして中庭には、お花‥ではなくスイカの苗が植えられました。
見て癒されるものも良いですが、美味しいものも心が満たされますよね!
今年の夏には美味しいスイカが食べられると楽しみにしています。
美味しいものと言えば、毎年恒例の芦屋へのドライブですが今年はコロナ対策の為に残念ながら中止となってしまいました。
せめて気分だけでもと、行楽弁当を作り皆様に召し上がって頂くことにしました。
作っている間も「いいにおいやね〜ごちそうやね」と楽しみにされている声が聞こえており、完成したお弁当も「美味しかったよ」と大変喜んで下さいました。皆様の笑顔に私達も嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
コロナ対策には十分注意しながら、1日1日を楽しみ、心と体の活動性を高めていきたいと思っています。
では、また来月も楽しいニュースをお伝えしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。