
令和3年5月 サンウェル通信
皆様こんにちは。
ケアマネジャーの和田です。
早いもので5月も今日で終わりですね。
肌寒い日や汗ばむ日とコロコロと変わる気候になんとなく体調が優れない‥という声をよく聞きます。
水分摂取をすすめたり、冷房やドライを使い分けながら室温調整を行ったりと皆様に快適に過ごしていただけるよう日々調整に励んでおります。
現在福岡県では緊急事態宣言の発出中ですが、コロナウィルスのワクチン接種も少しずつですが、実施されていますね。
ご利用者様の中にはすでに1回目の接種を終えられた方もいらっしゃいます。
お一人での予約が難しいご利用者様にはサポートを行っておりますが、接種予約自体もなかなか取れない状況です。
もどかしい気持ちではありますが、順次接種を目指しているところです。
コロナ関係では、今月は残念なニュースがあります。
先月お話していた、作品展ですが中止が決定いたしました。
今回の作品展に向けて作り上げた作品もあるのですが、一旦保管して状況が落ち着き次第、募集のある作品展に出展したいと思います。
せっかくなので、写真を少し載せておきます。
後日一部ですが、サンウェル玄関に展示したいと思いますのでよろしければご覧下さい。
また、高塔山へのドライブ計画も一旦中止としています。
残念なニュースとはなりましたが、優先すべきは皆様の健康だと思っております。
とにかく1日でも早く情勢が落ち着くのを願うばかりです。
最後に、今月のサンウェル瀬板の様子をお知らせいたします。
サンウェル瀬板の日々は平和に過ぎております。
洗濯物を一緒に畳んだり、
作品制作に勤しんだり、
お茶目にふざけて大笑いしたりしています。
5/9は母の日でしたのでサンウェル瀬板のお母様方にはささやかではありますが手作りのカードをプレゼントさせて頂きました。
そしてお風呂には新たに手すりが設置されました。
ご利用者様も手すりがあると安心やね〜とおっしゃっています。
より安全、快適に入浴を楽しめるようになったと思います。
また、コロナに負けない体作りの為にも集団で室内でも出来る棒体操を取り入れようと新聞紙をくるくる巻いて体操用の棒も製作しています。
制限された今でも少しのことでも、日々の変化と楽しみをと思いながら毎日を過ごしています。
一日一笑で、この日々を乗り切りましょう。
では、また来月も楽しいニュースをお伝えしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。